ブログトップ ~カテゴリー〈あいうえお順〉~

↑↑ ブログ内のカテゴリーです。 クリックすると、過去の記事が表示されます。 目次の代わりにトップに固定しています。(トップに固定するための未来の日付です)

プロ野球2軍 14球団へ

いつまでも暑いから秋という感覚が薄かったけど、ペナントレースは大詰め。 セパとも優勝はぶっちぎりで早々と決まり、クライマックスシリーズ(CS)対象の3位圏内に留まろうとする或いは入ろうとする熾烈な争いがパ・リーグでは大変なことになっている。 あ…

"野球"の名づけ親 中馬庚伝

いつの間にか交流戦まで、あと7試合となりました(←ホークスの場合) シーズン前WBCもあり、そわそわしていた3月初旬、球春の序章として読んだ本です。 『"野球"の名付け親 中馬庚(ちゅうまん かなえ)伝』 1988年刊 ベースボール・マガジン社 (amazonより↑…

Eテレ「読書の森へ 本の道しるべ」

知…知らなかった。気づかなかった。 なんのかんのW杯だのなんのに気をとられている間に、本の道しるべの第2弾が始まっていたなんて。 www.nhk.jp 第一弾は2年前でした。 Eテレ「本の道しるべ」~穂村弘 - chihiroro77のレビュー日記 あ、5分後に始まる、…

年年歳歳

夏といえば、読書感想文。(…なのかな?) とても惹かれる本を読んだので、感想をアップします。 内容に触れていますので、未読で先入観を持ちたくないという方は、どうぞご注意くださいませ。 ↓↓ 『年年歳歳』ファン・ジョンウン/著 斎藤真理子/訳 202…

Eテレ「本の道しるべ」~穂村弘

秋。 スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋‥ 私の場合。 スポーツ(観るだけ)の秋(っていうか一年中)、 食欲の秋(っていうか一年中食欲あり)、 読書(したい本を積み上げて読んだつもり)の秋(っていうか一年中) ‥なんですけれども。 Eテレで現在放送中…

木曜日のボール & ボールの周辺

私はCS(クライマックスシリーズ)が苦手。どうしても賛同できない制度。別に過去にホークスがCS制度の割を食ってきたからというわけでなく、システム自体フェアだとは思えずすっきりしないから。。。。erc.。。‥と、今年もまた、このような愚痴を言う季節…

英国一家、日本を食べる

最近読んだ本。 『英国一家、日本を食べる』 マイケル・ブース/著 寺西のぶ子/訳 2013年 亜紀書房 〜極東の島国を 北から南へ 食の旅〜 イギリスのトラベルジャーナリストであり、またフードジャーナリストでもある著者は、友人からもらった一冊の本が…

誰も戦争を教えてくれなかった

まん丸のお月さまを見ると、お煎餅が食べたくなる。 中秋の名月も過ぎて、まん丸月も半分くらいになりました。 『誰も戦争を教えてくれなかった』 古市憲寿/著 2013年 講談社 〜世界の“戦争博物館”から見えてきたものは〜 この著者の持ち味は、“正直さ・率…

女ノマド、一人砂漠に生きる

こんな本を読みました。 『女ノマド、一人砂漠に生きる』常見藤代/著 2012年 集英社 家族と離れて、一人エジプトの砂漠で暮らす女性・56才。遊牧民。名前はサイーダ。(‥昔のことでなくて、現代の話。)著者は彼女を訪ねて、共に砂漠生活を送る。また、今…

こんなにちがうヨーロッパ各国気質

普通の人は、海外旅行にやたらめったら行けるわけでもないし、外国に暮らすなんてこともまれ。 だから、よその国の生活を綴った本を読んで海外気分を味わうのがお勧め。 『こんなにちがうヨーロッパ各国気質―32か国・国民性診断―』 片野優・須貝典子/著 2…

絶望の国の幸福な若者たち

話題の本を読んだので、bk1に投稿してみました。 「絶望の国の幸福な若者たち」 古市憲寿/著 講談社 2011.9http://www.bk1.jp/product/03450603/reviewlist/ 前書きは、ケータイもネットもない時代に青春を過ごした元・若者たちは楽しかったんだろうか?…

サムライブルーの料理人

読書の秋です。スポーツの秋。食欲の秋‥ これ全部満たすのがこの一冊。 『サムライブルーの料理人ーサッカー日本代表専属シェフの戦い』西 芳照/著 2011年 白水社 〜空腹時には、読んではいけないサッカー本〜 サッカーの日本代表チームは、海外遠征の時に…

9回裏無死1塁でバントはするな

本も時々読んでいます。 時節柄、こういう本。新書です。 『9回裏無死1塁でバントはするなー野球解説は“ウソだらけ”』 鳥越規央/著 2011年 祥伝社 え、そうなの?バントしてはいけないとは。 野球放送のアナウンサーと解説者だけが頼りの私。(そこの…